事務課長の最高は東京の66万6086円 ダイジェスト一覧

特集全国の役職別・職種別賃金と標準生計費

−都道府県人事委員会の報告と勧告にみる民間給与等の実態−

事務課長の最高は東京の66万6086円

 地方公務員の給与水準を改定する47都道府県および20政令指定都市と特別区の人事委員会の令和6年度給与勧告が出そろった。勧告内容は今年4月の給与に遡って反映される。特集では、勧告を行うために実施される職種別民間給与実態調査から、標準生計費と役職別・職種別賃金を掲載する。標準生計費では、3人世帯の最高はさいたま市(23万3730円)、最低は松山市(13万8520円)となっている。また役職別賃金は、「課長職」では、事務課長の最高は東京(66万6086円)、最低は島根(45万4772円)となっている。なお、一昨年度まで民間給与実態調査の「役職・職種別賃金」の「医療関係」は調査対象外だったが、昨年度より調査を再開している。また、本誌制作時点において特別区の「技能・労務関係職種」「研究関係職種」「医療関係職種」のデータが公表されていないため全て空欄としている。

News

  • 大卒の卒業後3年以内離職率は34.9%(厚生労働省・新規学卒就職者の離職状況)
  • 「今の会社に定年までいたい」は51.4%(大企業で働く若手・中堅社員の意識調査)
  • 指針の取組内容を努力義務に(高年齢者の労災防止に向け厚労省が方針)
  • フリーランス相談窓口を監督署に(法施行の11月から労働者性の確認など実施)
  • 条件明示ないフリーランスが4割(法施行前に公取と厚労省が実態調査)
  • 今月の資料室

特集トピックス

スタートアップの管理監督者性判断で通達発出

取締役等と同格のプロジェクトリーダーで “地位にふさわしい待遇”なら管理監督者に

連載Labor Radar

-最新の労働トピックをお届けします-

Vol.154

連載ジョブ型時代の職務分析のススメ

第19回 ジョブ型人事(職務給)の企業事例~分科会報告資料より~⑨

管理職と係長級を対象に導入し評価による降格・再登用をセットで運用

(特定社会保険労務士 NIC社会保険労務士法人・代表社員 永田 幸江)

連載仕事と介護の両立メソッド

第8回 働く人が介護に直面する前にしておくこと

親が元気なうちに情報や事例を知り 介護への関わり方を考え備えておく

(社会保険労務士法人グラース・代表 特定社会保険労務士 新田 香織)

連載職場トラブル解決のヒント!

< 126 >採用時の従業員の健康情報等の調査はどこまで可能か?

(弁護士 向井 蘭)

労務相談室

  • 労働契約法有期労働契約が5年超えた場合の「無期転換ルール」/大学の教員等には“10年超” という例外があると聞いたが

【先見労務管理】読者会員専用サイトでは以上の記事の全文(PDF)を閲覧できます。

2024年11月25日号の目次(PDF)はこちら

管理・監督者のための実践情報誌【先見労務管理】   労働調査会の定期刊行誌

■管理・監督者のための実践情報誌【先見労務管理】労働調査会の定期刊行誌

雇用管理・賃金管理を中心に、事例紹介や運用実務を解説しています。特集では、人事・労務担当者に役立つ今日的な人事労務問題をタイムリーに紹介。日常の労務管理に欠かせない各種統計資料も多数掲載しています。また、「労務相談室」では、読者からの問合せに対し、専門の担当者が、労務管理上の問題解決のノウハウや各種資料データを、電話、FAXなどでお答えしています。

  • 雇用管理・賃金管理を中心に豊富な情報を掲載
  • 難しい法律改正の内容を専門家が分かりやすく解説
  • 実務担当者に役立つ今日的な人事労務問題をタイムリーに紹介
  • 日常の労務管理に欠かせない各種統計資料も多数掲載
  • リアルな「労務相談」、シリアスな「労働判例」など必見の連載が満載

見本誌(無料)の送付・ご購読お申し込みはこちら