最短1年での転籍が可能となり外国人材が満足できる環境の... ダイジェスト一覧

特集改正入管法・育成就労法の要点

最短1年での転籍が可能となり外国人材が満足できる環境の構築が求められる

 「出入国管理及び難民認定法及び外国人の技能実習の適正な実施及び技能実習生の保護に関する法律の一部を改正する法律」が2024年6月14日の参議院本会議で可決、成立した。これまでの技能実習制度に代わり、一定条件下での転籍や、特定技能へのスムーズな移行、違反企業等に対する罰則の強化などを盛り込んだ「育成就労制度」が創設される。施行は、公布日から3年以内とされており、実際に運用されるのは2027年前後になるとみられる。今号では、外国人雇用コンサルティングや在留手続きを得意とする株式会社ACROSEEDの佐野誠氏に同法について解説いただく。佐野氏は、外国人の意思による転籍が可能となり、最短1年で転籍する可能性があることから、賃金、労働環境、自己成長の実現など「外国人が満足できる環境を構築してくことが求められる」と指摘する。

(株式会社ACROSEED 代表取締役・行政書士 佐野 誠)

News

  • 平均妥結額1万7415円、賃上げ率5.33%(厚生労働省・令和6年「民間主要企業春季賃上げ妥結状況」)
  • 率は5.58%で1991年以来の5%超(経団連・大手の賃上げ最終集計)
  • カスハラを雇用管理上の措置義務に(厚労省検討会が報告書をまとめる)
  • 柔軟な働き方の措置、25年10月施行(労政審が改正育介法の政省令案など了承)
  • 労働経済指標

特集トピックス

「過労死等防止対策大綱」の変更を閣議決定

企業に改善計画の策定求め再発防⽌の指導強化

判例詳解

連載274 株式会社青葉メディカル事件(令6・2・22 大阪地裁判決)

試用期間延長は認めるも採用拒否は無効

(実践女子大学非常勤講師 清水 弥生)

連載人手不足時代の採用・定着に繋げる!ハローワーク活用術

第14回 職種別求人票の実例⑪ ~保育、教育~

有資格者に職場の改善や働きやすさを訴求し「ここならやっていける」気持ちに誘導する

(社会保険労務士 ウエルズ社会保険労務士事務所・代表 五十川 将史)

連載我が国の人事・労務管理のルーツを探る・第3部

第66回 江戸時代のサラリーマンの生活

「柏崎日記」で見る勝之助の江戸からの帰国時の記録

(栩木 敬)

連載税務相談百例

連載< 272 >

新規設立法人のインボイス制度

(税理士 野村 浩子)

労務相談室

  • 高年齢者雇用安定法高年齢者の再雇用を70歳まで延長することを検討/対象者を「解雇・退職事由に該当する者」以外は除外できないか

【先見労務管理】読者会員専用サイトでは以上の記事の全文(PDF)を閲覧できます。

2024年9月10日号の目次(PDF)はこちら

管理・監督者のための実践情報誌【先見労務管理】   労働調査会の定期刊行誌

■管理・監督者のための実践情報誌【先見労務管理】労働調査会の定期刊行誌

雇用管理・賃金管理を中心に、事例紹介や運用実務を解説しています。特集では、人事・労務担当者に役立つ今日的な人事労務問題をタイムリーに紹介。日常の労務管理に欠かせない各種統計資料も多数掲載しています。また、「労務相談室」では、読者からの問合せに対し、専門の担当者が、労務管理上の問題解決のノウハウや各種資料データを、電話、FAXなどでお答えしています。

  • 雇用管理・賃金管理を中心に豊富な情報を掲載
  • 難しい法律改正の内容を専門家が分かりやすく解説
  • 実務担当者に役立つ今日的な人事労務問題をタイムリーに紹介
  • 日常の労務管理に欠かせない各種統計資料も多数掲載
  • リアルな「労務相談」、シリアスな「労働判例」など必見の連載が満載

見本誌(無料)の送付・ご購読お申し込みはこちら