就職氷河期世代を3年間で30万人正規雇用化 ダイジェスト一覧

特集「骨太の方針2019」のポイント

就職氷河期世代を3年間で30万人正規雇用化

 政府は6月21日、「経済財施運営と改革の基本方針2019」(骨太の方針2019)を公表した。副題は「『令和』新時代:『Society5.0』への挑戦」。安倍首相は「我が国が人口減少、少子高齢化という大きな壁に直面している今こそ、安倍内閣は新しい挑戦としてSociety5.0の実現に力を尽くし、経済社会の構造改革を一層強力に進める」と説明する。「骨太の方針2019」では、多岐にわたる施策の当面の方向性などを示しているが、雇用・賃金関係では⑴70歳までの就業機会確保、⑵中途採用・経験者採用の促進、⑶就職氷河期世代支援プログラム、⑷最低賃金の引上げ、に関する施策などが盛り込まれた。この中で「就職氷河期世代支援プログラム」については、不本意ながら非正規で働く者や長期無業者を対象に、「3年間で30万人の正規雇用化につなげる」とする目標値を掲げている。特集では、「骨太の方針2019」のポイントを紹介する。

News

  • 下請法違反の疑い事案等に厳正に対応(厚生労働省等が「しわ寄せ」防止総合対策を策定)
  • 妥結額は4764円、アップ率は1.87%(経団連・中小企業賃上げ妥結結果)
  • 労災発生していない事業場の賃金加味する必要(労政審部会・複数就業者の労災給付の検討方向性示す)
  • 骨太方針・成長戦略に配意した審議を(最低賃金改定の目安について諮問)
  • 「いじめ・嫌がらせ」の相談8万件超(個別労働紛争解決制度の施行状況)
  • 脳・心臓疾患、精神障害共に労災請求増加(厚労省の「過労死等の労災補償状況」)
  • 働き方は「人並みで十分」が6割強(「働くことの意識」調査)
  • 外国人雇用の常態化に向け環境整備を(大阪で「初めての外国人雇用セミナー」)
  • 今月の資料室

連載Labor Radar

-最新の労働トピックをお届けします-

Vol.95

連載「多様な働き方」時代の賃金設計

<49>賃金制度を運用する際の重要な論点⑪

定年前フルタイム雇用者の基本給ルールを定める

(株式会社プライムコンサルタント 田中 博志)

連載中小企業のはじめての外国人雇用

第4回 在留資格「技術・人文知識・国際業務」とその手続き

在留資格変更を出入国在留管理庁が“3つの基準”で総合的に判断する

(株式会社ACROSEED 代表取締役(行政書士) 佐野 誠)

連載職場トラブル解決のヒント!

< 62 >炎上しないための心構え!

(弁護士 向井 蘭)

労務相談室

  • 労働基準法法定労働時間1週44時間が認められる特例事業場/どのような事業場が対象なのか

【先見労務管理】読者会員専用サイトでは以上の記事の全文(PDF)を閲覧できます。

2019年7月25日号の目次(PDF)はこちら

管理・監督者のための実践情報誌【先見労務管理】   労働調査会の定期刊行誌

■管理・監督者のための実践情報誌【先見労務管理】労働調査会の定期刊行誌

雇用管理・賃金管理を中心に、事例紹介や運用実務を解説しています。特集では、人事・労務担当者に役立つ今日的な人事労務問題をタイムリーに紹介。日常の労務管理に欠かせない各種統計資料も多数掲載しています。また、「労務相談室」では、読者からの問合せに対し、専門の担当者が、労務管理上の問題解決のノウハウや各種資料データを、電話、FAXなどでお答えしています。

  • 雇用管理・賃金管理を中心に豊富な情報を掲載
  • 難しい法律改正の内容を専門家が分かりやすく解説
  • 実務担当者に役立つ今日的な人事労務問題をタイムリーに紹介
  • 日常の労務管理に欠かせない各種統計資料も多数掲載
  • リアルな「労務相談」、シリアスな「労働判例」など必見の連載が満載

見本誌(無料)の送付・ご購読お申し込みはこちら