パワハラを生まない柔軟な組織づくりを ダイジェスト一覧

特集企業のパワハラ防止対策のポイント

パワハラを生まない柔軟な組織づくりを

 パワーハラスメントなどのハラスメント防止対策の強化などが盛り込まれた「女性活躍推進法等改正法案」が3月8日に閣議決定され、同日、今通常国会に提出された。早ければ2020年4月に、事業主に対してパワハラ防止のための雇用管理上の措置義務が課されることとなる(中小事業主は最大3年間は努力義務)。ここでは、改正法案の内容に基づき、今後企業に求められるパワハラ防止対策について、株式会社クオレ・シー・キューブ執行役員の稲尾和泉氏に解説いただく。稲尾氏は、パワハラ対策を進めるには「経営陣の理解促進が不可欠」とした上で、相談窓口の担当者には「さまざまな相談をしっかりと受ける傾聴スキルが求められる」としているほか、なによりも「(ハラスメントの)行為者を生まない柔軟な組織づくり」が大切だとしている。

(株式会社クオレ・シー・キューブ 執行役員 稲尾 和泉)

News

  • 非管理職の夏季賞与は78万1868円(経団連・2018年「夏季・冬季賞与・一時金調査結果」)
  • 「OFF-JTを重視」は24.5%(平成30年度「能力開発基本調査」)
  • 医療業、情報サービス業は「業種新設可能」(厚労省、労災保険業種区分の見直しの方向性示す)
  • 勤務医の残業、年960時間目指す(検討会が報告書を取りまとめる)
  • 受動喫煙対策を労働条件明示事項に(職安法施行規則に規定、20年4月施行へ)
  • 業況判断は2期ぶりに低下の‐14.9(中小企業景況調査(2019年1〜3月期))
  • 改元で「何らかの影響あり」が4割以上(改元に関する企業の意識調査)
  • 今月の資料室

特集トピックス

平成元年新卒入社の社会人1000人の心に残る「平成」の出来事(アデコ調査)

ITが変える仕事の仕方とコミュニケーション

連載Labor Radar

-最新の労働トピックをお届けします-

Vol.92

連載「多様な働き方」時代の賃金設計

<46>賃金制度を運用する際の重要な論点⑧

賞与の一部を賃金に連動させて支払う方法

(株式会社プライムコンサルタント 田中 博志)

連載中小企業のはじめての外国人雇用

第1回 外国人雇用の基礎知識

採用前から職務内容を明確にし、合理的理由を説明できる必要が

(株式会社ACROSEED 代表取締役(行政書士) 佐野 誠)

連載職場トラブル解決のヒント!

< 59 >従業員のSNS動画投稿問題への対応どうすべきか?

(弁護士 岸田 鑑彦)

労務相談室

  • 労働基準法1カ月単位の変形労働時間制で月6日の休日/1週間7日勤務させた場合は休日労働扱いが必要か

【先見労務管理】読者会員専用サイトでは以上の記事の全文(PDF)を閲覧できます。

2019年4月25日号の目次(PDF)はこちら

管理・監督者のための実践情報誌【先見労務管理】   労働調査会の定期刊行誌

■管理・監督者のための実践情報誌【先見労務管理】労働調査会の定期刊行誌

雇用管理・賃金管理を中心に、事例紹介や運用実務を解説しています。特集では、人事・労務担当者に役立つ今日的な人事労務問題をタイムリーに紹介。日常の労務管理に欠かせない各種統計資料も多数掲載しています。また、「労務相談室」では、読者からの問合せに対し、専門の担当者が、労務管理上の問題解決のノウハウや各種資料データを、電話、FAXなどでお答えしています。

  • 雇用管理・賃金管理を中心に豊富な情報を掲載
  • 難しい法律改正の内容を専門家が分かりやすく解説
  • 実務担当者に役立つ今日的な人事労務問題をタイムリーに紹介
  • 日常の労務管理に欠かせない各種統計資料も多数掲載
  • リアルな「労務相談」、シリアスな「労働判例」など必見の連載が満載

見本誌(無料)の送付・ご購読お申し込みはこちら