特集2015年年末一時金の展望
大幅増の昨年と比べ小幅な増加にとどまる
内閣府が発表した今年4~6月期の実質GDPは、個人消費と輸出の弱さから前期比-0.3%(年率換算-1.2%)と3四半期ぶりのマイナス成長となった。中国など新興国の景気減速が企業活動に悪影響を及ぼしており、生産も弱い動きとなって いる。このような状況のなか、今期年末一時金はどのような見通しとなるのか。特集では、三菱UFJリサーチ&コンサルティング調査部の藤田隼平研究員に、2015年年末一時金の展望について解説いただく。藤田氏は「足元では大企業、中小企業ともに企業業績の改善が続いていることから、冬のボーナスは3年連続で増加する」と見込む。ただし、中国などの景気減速を受けて「内外景気の先行き不透明感が強まっており、業績の下振れリスクが高まっている」とし、「15年冬のボーナスは大幅増となった昨年と比べると小幅な増加にとどまる」と見ている。
News
- 大卒は事務系・技術系ともに21万円台(経団連・2015年3月卒「新規学卒者決定初任給調査結果」)
- 年次有給休暇の取得率は47.6%(厚生労働省が平成27年「就労条件総合調査」を発表)
- 必須の4項目、任意の21項目の把握が必要(女性活躍推進法に係る省令案要綱・指針案が答申)
- 総合職採用者の女性割合は22.2%(コース別雇用管理の実施・指導状況(確報))
- 労働経済指標
特集特別寄稿
「ストレスチェック実施のための助成金」の申請について
12月10日までに小規模事業場団体登録届を
判例詳解
連載168 書籍出版頒布禁止等請求事件(平26・12・9 最高裁決定)
真実と信じる相当の理由あれば名誉毀損に当たらず
連載労働局NEWS
都道府県労働局の最新トピックをお届けします
NO.30
連載『組合機関誌』から労働問題を『読む!』
vol.18 全駐留軍労働組合
連載深める!知的財産関連法の基本理解
<第1回>職務発明の特許を受ける権利と本年の法改正について理解する
連載税務相談百例
連載< 175 >
マイナンバー制度について(2)
労務相談室
- 労働基準法防火対応で時間外労働を命令/事後の届出で良いと言われたが法的根拠は何か
【先見労務管理】読者会員専用サイトでは以上の記事の全文(PDF)を閲覧できます。